glp-1受容体作動薬にはどんな副作用があるの?緩和するまでの期間や症状を軽減する方法も紹介
「頑張ってダイエットしているのに結果が出ない」「ダイエットが長続きしない」など、ダイエットを頑張ってはいるものの思うような結果がでなかったり、途中で挫折してしまったりする方には、glp-1受容体作動薬がおすすめです。
glp-1受容体作動薬は、食欲中枢へ働きかけて食欲の抑制や満腹感の維持といった効果が期待できるダイエット法ですが、気になるのは副作用ですよね。
そこで本記事では、glp-1受容体作動薬の副作用について詳しく紹介します。副作用が緩和するまでの期間や症状を軽減する方法についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
glp-1受容体作動薬(リベルサス・サクセンダ・オゼンピック)の副作用は?頻度が高いのは「胃腸障害」
glp-1受容体作動薬にはどのような副作用があるのか、ここで詳しく紹介します。glp-1受容体作動薬には、以下3つの副作用があります。
- 激しい腹痛や嘔吐が症状として現れる「膵炎」
- 吐き気や便秘・下痢などを引き起こす「胃腸障害」
- 糖質制限ダイエットや他の糖尿病治療薬を併用することで起きる「低血糖」
それぞれの副作用について詳しく見ていきましょう。
glp-1受容体作動薬の副作用①:激しい腹痛や嘔吐が症状として現れる「膵炎」
glp-1受容体作動薬は、インスリンの分泌を促すよう膵臓に働きかける作用があるため、膵炎のリスクがあります。膵炎の症状として多くみられるのは、激しい腹痛や嘔吐などですが、とくに上腹部や背中に痛みがある場合は、膵炎の疑いがあります。
もしこれらの症状が現れた時は、すぐに使用を中止して医療機関を受診してください。
glp-1受容体作動薬の副作用➁:吐き気や便秘・下痢などを引き起こす「胃腸障害」
glp-1受容体作動薬は、食べ物の消化を緩やかにして満腹感を持続させる効果がある反面、胃腸障害を引き起こすリスクもあります。主な症状としては、吐き気、便秘、下痢、嘔吐などで、これらの症状はglp-1受容体作動薬使用後すぐに現れやすく、使用を継続するうちに数日~数週間でおさまることがほとんどです。
もし、維持用量へ変更しても激しい症状が出ている時や症状が長く続いている時は、医師に相談することをおすすめします。
glp-1受容体作動薬の副作用③:糖質制限ダイエットや他の糖尿病治療薬を併用することで起きる「低血糖」
glp-1受容体作動薬は、血糖値が低い状態の場合は作用しないため、一般的に低血糖のリスクは低いとされていますが、糖質制限ダイエットや他の糖尿病治療薬を併用すると、低血糖を引き起こす可能性があります。低血糖になると、倦怠感や脱力感、めまい、吐き気、手足の震え、冷や汗、動悸などの症状が現れます。
もし、低血糖症状が起きた時は、ブドウ糖の入った飲食物をとってから安静に過ごしてください。15分以上過ぎても症状が治まらない場合は、もう一度同じ飲食物を摂取することをおすすめします。対処をしても症状が急激に悪化している時や繰り返し症状が起こる時は、すぐに医療機関を受診してください。
glp-1受容体作動薬の副作用はいつまで続く?副作用を軽減する方法についても解説
glp-1受容体作動薬の副作用はいつまで続くのか、気になる方も多いと思うので、ここでglp-1受容体作動薬の副作用が続く期間について説明します。また、glp-1受容体作動薬で引き起こる副作用を軽減するための方法についてもまとめているので、参考にしてみてください。
副作用は大体1週間くらいで緩和
glp-1受容体作動薬の副作用は、使用開始直後が最も感じやすく、大体1〜2週間程度で徐々に薬に慣れ、副作用を感じにくくなっていきます。副作用が酷いと、「辛くて続けるのは無理かも」と感じてしまうかもしれませんが、副作用の症状が1週間くらいで改善すると分かっていれば、少しは安心できます。
ただし、大体の人が1〜2週間で緩和してくるとはいえ、ひどい副作用を感じた場合やだらだらと症状が続く場合は、必ず処方してもらった医師に診察をしてもらうことをおすすめします。
glp-1受容体作動薬の副作用を軽減する方法
glp-1受容体作動薬の副作用を軽減する方法には、以下の5つがあります。
- 適切な薬剤を使用する
- 水分補給をする
- 処方前に血液検査を受ける
- 医師のフォローアップを受ける
- オンライン処方や通販サイトを利用する場合はよく調べる
それぞれの副作用軽減方法について詳しく見ていきましょう。
glp-1受容体作動薬の副作用を軽減する方法①:適切な薬剤を使用する
glp-1受容体作動薬には、サクセンダやオゼンピック、リベルサスなどさまざまな種類があり、使用される薬剤は、利用者の体重や体質によって処方量が異なります。
自己判断で薬剤の量を決めてしまうと、効果を十分に発揮できなかったり、逆に効きすぎて副作用が強く出てしまったりすることがあるため、 薬剤の量や使用方法を医師と相談し、適切に使用することが重要です。
glp-1受容体作動薬の副作用を軽減する方法➁:水分補給をする
下痢などの胃腸障害が現れた場合は、十分な水分補給をしてください。水分不足が続くと、脱水症状を引き起こす可能性があります。
glp-1受容体作動薬の副作用を軽減する方法③:処方前に血液検査を受ける
glp-1受容体作動薬でダイエットを行う際は、血液検査を定期的に行うことをおすすめします。glp-1受容体作動薬には血糖値を下げる効果がありますが、その効果には個人差があります。血液検査を行うことで、薬剤の効果を確認し、必要に応じて薬剤の量や使用方法を調整することが可能です。
また、glp-1受容体作動薬には、副作用があります。血液検査を受けることで、副作用が現れていないかを確認することができます。安心・安全に使用するためにも、積極的に血液検査を受けてください。
glp-1受容体作動薬の副作用を軽減する方法④:医師のフォローアップを受ける
glp-1受容体作動薬でダイエットを行う場合は、定期的に医師のフォローアップを受けることが大切です。副作用やリスクが現れた場合は、直ちに医師に相談し、適切な対処を受けてください。
glp-1受容体作動薬の副作用を軽減する方法➄:オンライン処方や通販サイトを利用する場合はよく調べる
オンライン処方では、直接医師に面談することができないため、病歴や健康状態に関する情報を正確に把握することが難しい場合があります。そのため、薬剤の適正性を確認することが難しく、副作用や健康被害が起こるリスクが高まります。
また、通販サイトでの購入には、偽薬や粗悪品を販売する悪質な業者が存在します。これらの薬剤を使用すると健康被害が起こる可能性が高くなるので、利用する際はよく調べることをおすすめします。不安な場合は、クリニックを受診した上で、診察を受けたクリニックから処方してもらってください。
glp-1受容体作動薬をダイエットで使う際は副作用以外にも注意を!効果を最大限に活かす方法4選
glp-1受容体作動薬を使用する際は、副作用以外にも気を付けてほしいことがあります。glp-1受容体作動薬の使用で副作用以外にも気を付けてほしいことは、以下の4つです。
- 医師の指示通り使用する
- バランスの整った食事をする
- 適度な運動を行う
- 飲酒はなるべく控える
それぞれについて詳しく見ていきましょう。効果を最大限に活かすためにも、ぜひチェックしてみてください。
glp-1受容体作動薬を注射する際に気を付けたいこと①:医師の指示通りに使用する
glp-1受容体作動薬を安全に使用するためには、医師の指示を守ることが大切です。分からないことは医師にきちんと確認し、自己判断しないようにしてください。
glp-1受容体作動薬を注射する際に気を付けたいこと➁:バランスの整った食事をする
glp-1受容体作動薬を使用すると食事量が自然に減少しますが、食事量を極端に減らしてしまうと、タンパク質やビタミン、ミネラルなどの体にとって必要な栄養素が不足し、便秘や貧血、抜け毛、月経不順などの症状が起こりやすくなってしまいます。
また、食事量や食事の回数を減らしてしまった際は、glp-1受容体作動薬の副作用である低血糖症状も起こりやすくなるため、とくにダイエット中は1日3食栄養バランスのよい食事をするように心がけてください。
glp-1受容体作動薬を注射する際に気を付けたいこと③:適度な運動を行う
消費エネルギーを増やすことで、期待した減量効果を実感しやすくなるので、ダイエット時には定期的な運動を習慣づけるようにしてください。ただし、glp-1受容体作動薬を使用したダイエットでは、過度な運動により低血糖が起こるリスクもあるため注意が必要です。あくまで「適度な運動」に留めておくと良いです。
glp-1受容体作動薬を注射する際に気を付けたいこと④:飲酒はなるべく控える
飲酒によって自制心が緩んでしまうと、ダイエット中でも暴飲暴食をしてしまう可能性があります。もし、ストレス発散に飲酒をしている方は、ダイエットをよい機会として新しいストレス発散方法を探してみてください。
どうしても飲酒をしたいという方は、アルコールやおつまみのカロリーに注意しつつ、おつまみには揚げ物や脂肪分の少ない食材を選ぶのも一つの方法です。
glp-1受容体作動薬が使用できない人はどんな人?リスク軽減のためにもチェックを
以下の方は、glp-1受容体作動薬を使用することができません。
- 妊娠中の方、2か月以内に妊娠を予定している方、授乳中の方
- 糖尿病の方
- 重度の胃腸障害(胃潰瘍、炎症性腸疾患など)がある方
- 膵炎や甲状腺疾患の既往歴がある方
クリニックによっては対象となる方が異なることもあるので、心配な場合は、事前に医師に相談してみてください。
glp-1受容体作動薬が処方してもらえるクリニックの選び方3選!おすすめのクリニックも紹介
ここで、glp-1受容体作動薬が処方してもらえるクリニックの選び方について紹介します。glp-1受容体作動薬が処方してもらえるクリニックの選び方は、以下の3つです。
- 料金を比較する
- アフターサポートを確認する
- オンライン診療かクリニック診療かで選ぶ
それぞれの選び方ついて詳しく見ていきましょう。また、おすすめのクリニックについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
クリニックの選び方①:料金を比較する
glp-1受容体作動薬にはさまざまな種類があり、クリニックによって料金が異なります。また、効果が現れるまでの期間も種類によって異なりますが、基本的に数ヶ月は継続して使用する必要があるため、料金の確認は必須です。少しでも料金を抑えたいと考えている方は、複数のクリニックを比較してみてください。比較することで、簡単に安いクリニックを見つけることができます。
クリニックの選び方➁:アフターサポートを確認する
glp-1受容体作動薬は、どうしても副作用が出てしまうため、もしもの時のことを考えてアフターサポートも確認しておいた方が良いです。アフターサポートを受けられるクリニックであれば、適切に対処してくれる上、何より使用期間中も安心して過ごすことができます。
クリニックの選び方③:オンライン診療かクリニック診療かで選ぶ
glp-1受容体作動薬は、クリニック処方が一般的ではありますが、最近ではオンライン診療で処方してくれるクリニックも多くなりました。オンライン診療のメリットには、「自宅でクリニック診療と同じように診察が受けられる」「わざわざ通う必要がない」「薬が自宅に届けられる」などが挙げられます。自分の都合の良い日時に診察が受けられたり、自宅で待っているだけでglp-1受容体作動薬が届いたりするので、まさに忙しい人には最適です。
【大手10院から厳選】glp-1受容体作動薬のクリニック5選を大発表!glp-1受容体作動薬ならココ
今回、Medimee編集部ではglp-1受容体作動薬で高い効果を得られると話題のクリニック10院を厳選し、その中からさらに「店舗数」と「値段」をもとにオススメのクリニックを5選ピックアップしました!
調査の結果、編集部によって選ばれたglp-1受容体作動薬のおすすめクリニックBEST5を大発表します!
DMMクリニック | イースト駅前クリニック | クリニックフォア | elife | デジタルクリニックグループ | |
総合点 | 4.9点/5点 | 4.5点/5点 | 4.4点/5点 | 4.3点/5点 | 4.1点/5点 |
特徴 | オンライン診療で幅広い治療を扱う大手クリニック | 一人ひとりの状況に合わせて医師が診察・治療プランを提案 | 18の分野でオンライン診療を実施している大手総合美容クリニック | 個別対応のオーダーメイドプランを提供し、最新の医療技術とオンライン診療によるクリニック | 医師監修のもとで個別対応のダイエットプログラムを提供する最新技術を駆使したクリニック |
オンライン診療 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
内服薬 | リベルサス 7,920円/月 防風通聖散(漢方) 4,308円/月 | リベルサス 6,600円 SGLT阻害薬 15,840円 防風通聖散(漢方) 4,950円 | リベルサス 7,028円/月 | リベルサス 6,663円/月 SGLT2阻害薬 6,400円/月 防風通聖散(漢方) 4,480 円/月 | リベルサス 9,350円/月 |
注射薬 | オゼンピック 24,200円/1本 | - | オゼンピック 13,198円/月 | サクセンダ 18,400円/1本 オゼンピック 22,000円/1本 | - |
診察料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,650円 再診料0円 |
サービス | 最短当日診察・最短当日発送 | 最短当日発送 | 最短当日診察・最短翌日発送 | 最短当日発送 | 最短当日診察・最短当日発送 |
キャンペーン | 今なら診察料0円 | - | 初回お薬代 1,000円オフ | お試しプラン実施中 | 定期配送で 15%OFF |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※公式サイトからの仮予約確定後に、予約確定の連絡(電話、メール、LINE)をもって予約確定となります。予約後にクリニックからの連絡をお待ちください。
※予約後の無断キャンセルはクリニックへの迷惑となりますのでお控えください。無断キャンセルの場合にはキャンセル料が発生する場合がございます。
glp-1受容体作動薬を試すなら副作用にも注意を!
glp-1受容体作動薬の副作用や緩和するまでの期間、症状を軽減する方法などについて紹介しました。
glp-1受容体作動薬は、食欲中枢へ働きかけて食欲の抑制や満腹感の維持といった効果が期待できるダイエット法ですが、副作用があることには注意が必要です。安全・安心に使用するためにも、医師の指示は必ず守ってください。
美容クリニック検索
美容クリニックの地域検索
おすすめクリニック特集記事
あなたの目的別におすすめの美容クリニックを発表-
【効果を徹底解説】医療ダイエットって本当に痩せるの?おすすめの医療痩身クリニック5選も発表
- 939,264 views
-
【最新版】脂肪冷却のおすすめクリニック5選!クールスカルプティングは効果ないってホント?
- 200,700 views
-
【最短で理想のボディへ】脂肪吸引おすすめクリニック5選!効果・料金・口コミを徹底比較!
- 14,081 views