鼻中隔延長

鼻中隔延長 施術の流れステップ

  • STEP
    01
    気になるドクターを見つけてカウンセリング
    より安全に、理想の鼻を実現するために信頼できるドクターとのカウンセリングは欠かせません。
    まず、症例写真を確認し自分の美的センスに合うドクターを見つけましょう。
    そして、オンラインや電話でカウンセリングを予約します。

    予約後、確認メールが届くことが多いので忘れずにチェックするようにしましょう。

    また、切開を伴う鼻中隔延長の相場価格は約50万〜80万円です。価格が相場から大きく外れていないか確認することも重要です。
  • STEP
    02
    ドクターとのカウンセリングで気をつけるポイント3選
    施術をするか決める前にドクターとカウンセリングを行います。以下のポイントに注意しましょう。
    • 希望を具体的に伝える:理想とする鼻の形をしっかりと伝えましょう。あなたの理想に合う施術法やデザインをドクターが提案してくれます。
    • 疑問や不安を解消する:質問や不安がある場合は、遠慮せずに相談しましょう。ドクターはあなたが納得するまで丁寧に説明してくれます。
    • 他の施術提案への対応:他の施術を勧められた場合でも、すぐに決断せずに、しっかりとリサーチしてから判断しましょう。情報収集をすることで後悔を防げます。
  • STEP
    03
    施術当日の流れは?
    施術当日は、ドクターと最終的なデザイン確認を行い、その後、施術に入ります。
    施術中は麻酔が使用され、看護師のサポートもあるため痛みを感じることなく安心して受けられます。
    切開を伴う施術は約2〜3時間で終了し、術後7日後に抜糸の予約を取る必要があるため、スケジュール調整が必要です。

  • STEP
    04
    ダウンタイムの過ごし方は?
    メスで切開を伴う施術のため、腫れのピークは1~2週間であり、一般的なダウンタイムはおよそ3ヶ月です。切開を伴わない方法であれば、ダウンタイムは短く、約1ヶ月程度です。ダウンタイムの過ごし方によっては傷の赤みが目立つケースがあるため、注意して過ごしましょう。
    • シャワー:当日から可能です。
    • 洗顔:鼻の固定が外れてから可能です。
    • メイク:鼻の固定が外れてから可能です。
    • 避けるべき行為:入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は避けてください。
    鼻中隔延長のダウンタイムは、比較的長い傾向がありますが、切開を伴う方法であれば半永久的な理想とする鼻が手に入ります。鼻先をスッキリとさせたい方や鼻を下に向けたい方におすすめです。

    鼻中隔延長術:耳介軟骨を使用 費用:770,000円 リスク・副作用:術後の痛み、腫れ、内出血、感染、傷跡、血行不全による壊死、移植軟骨の吸収、左右差、術後変形、後戻り、瘢痕形成
  • STEP
    05
    鼻中隔延長の効果や持続期間は?
    鼻中隔延長は鼻先を下げて理想の鼻の形を演出してくれます。切開をする方法であれば、半永久的な効果が見込めるだけでなく、切開や医療用の糸で施術する方法の2種類から選択できる点も魅力の1つです。
    鼻のデザインが気になる方にとって、鼻中隔延長は非常に人気のある施術です。
    自分に合ったクリニック・ドクターを見つけてみましょう。

鼻中隔延長 施術の仕組みステップ

  • STEP
    01
    耳の裏側を切開し、耳介軟骨を採取します。
  • STEP
    02
    鼻中部分を切開します。
  • STEP
    03
    理想の鼻の形に沿って、採取した耳介軟骨を移植します。

鼻中隔延長 鼻中隔延長の人気症例

鼻中隔延長の症例一覧11件を表示しています。

鼻中隔延長 鼻中隔延長の人気ドクター

鼻中隔延長のドクター一覧4件を表示しています。

  • SBC湘南美容クリニック

    居川 和広  先生

    SBCグループ修正総責任者として20,000件以上のトラブルに対応のレジェンドDr.

    LIKE
    所属店舗
    略歴
    2002年 札幌医科大学医学部卒業
    2002年 札幌医科大学附属病院形成外科勤務
    2003年 徳洲会札幌病院勤務
    2004年 札幌医科大学附属病院形成外科勤務
    2005年 市立室蘭総合病院形成外科勤務
    2006年 湘南美容クリニック勤務
    2014年 SBCメディカルグループ 副総括院長に就任
    資格・称号
    【資格】
    美容外科専門医(JSAS)
    VASER脂肪吸引認定医
    症例件数 1件
    得意施術 二重・目元整形目元(クマ・しわ・たるみ)鼻整形
    ドクターについてもっと詳しく
  • TAクリニック

    嶽崎 元彦  先生

    TACグループ 理事長

    LIKE
    所属店舗
    略歴
    2002年 弘前大学医学部 卒業
    2002年 都立大久保病院 勤務
    2003年 都立墨東病院救命センター 勤務
    2004年 品川美容外科 入職
    2010年 品川美容外科 心斎橋院 院長
    2013年 品川美容外科 新宿アイランドタワー 院長
    2014年 品川美容外科 池袋院 院長
    2014年 品川美容外科 本院院長
    2017年 銀座TAクリニック 開院
    2017年 銀座TAクリニック 院長就任
    2018年 医療法人社団元輝会 理事長就任
    資格・称号
    【所属学会】
    本再医療学会 会員
    本美容外科学会(JSAS)
    本美容膚科学会 会員
    症例件数 1件
    得意施術 二重・目元整形鼻整形口元小顔豊胸・バスト医療痩身・ダイエット美肌・ニキビ・ハリツヤ目元(クマ・しわ・たるみ)
    ドクターについてもっと詳しく
  • 聖心美容クリニック

    牧野 陽二郎  先生

    聖心美容クリニック 銀座院 院長 日本形成外科学会認定指導医

    LIKE
    所属店舗
    略歴
    東京都出身
    2004年 東京慈恵会医科大学医学部卒業 東京慈恵会医科大学附属第三病院研修医として勤務
    2006年 東京慈恵会医科大学附属病院 形成外科学講座へ入局 同病院で勤務
    2017年 東京慈恵会医科大学附属柏病院 形成外科診療部長に就任
    2019年 聖心美容クリニック六本木院勤務
    2020年 聖心美容クリニック六本木・福岡院勤務
    2021年 聖心美容クリニック六本木院副院長に就任
    2023年 聖心美容クリニック銀座院院長に就任
    資格・称号
    【資格】
    日本形成外科学会 認定専門医
    日本形成外科学会 認定指導医
    日本形成外科学会 小児形成外科分野指導医
    日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医
    日本形成外科学会認定施設教育関連 責任者
    
    【所属学会】
    日本美容外科学会(JSAPS)会員
    日本美容外科学会(JSAS)正会員
    日本美容外科医師会会員
    症例件数 1件
    得意施術 二重・目元整形目元(クマ・しわ・たるみ)鼻整形口元小顔たるみ・リフトアップ
    ドクターについてもっと詳しく