エラボトックスのダウンタイムの症状や期間について|施術後に注意したい行為やダウンタイムを短期間にするための過ごし方を解説

エラボトックスには、小顔効果や食いしばりの悩みから解放されることが期待できます。そのため、「エラの張りが気になる」「ほっそりした輪郭の小顔になりたい」と考えている人は、エラボトックスが気になりますよね。

ダウンタイムは比較的短いですが、「何日間くらい?」「ダウンタイム中に気を付けることは?」など、具体的な疑問が浮かんでくるかもしれません。

この記事では、エラボトックスのダウンタイムについて期間や症状、経過などを解説します。

エラボトックスのダウンタイムは何日くらい?腫れや痛みの症状から経過まで徹底解説

エラボトックスの施術方法は、施術部位にボトックスを注入するだけのシンプルな施術です。ダウンタイムもその他の医療美容の施術と比較すると短く、軽い点が特徴です。

ダウンタイムには多少の腫れや痛みなどの副作用が見られますが、これには個人差があるため一概には言えません。しかし、どんな症状が、いつ、どれくらいの期間出て、いつ頃落ち着くのかを一般的な例を用いて徹底的に解説します。

エラボトックスのダウンタイムに見られる腫れや痛みなどの症状と期間や何日くらいで落ち着くのかを解説

エラボトックスのダウンタイムで見られるさまざまな症状について以下の表にまとめました。ダウンタイムのいつ頃に症状が出て、どのくらいの期間続くかなどを把握しておけば、慌てることなく適切な対処ができますね。

症状程度いつからいつまで
腫れ  軽度の赤みや輪郭が角ばって見える 施術後すぐから数日以内 1週間程度
内出血 注射部位に赤紫色の内出血 施術後数時間以内 1~2週間
筋力低下 一時的にあごや口元の筋力が低下 施術後数日から1週間以内 1~2か月
左右非対称 一時的に顔の非対称感 施術後1~2週間以内に現れることがある 数週間~ 1か月
違和感やこわばり 咀嚼時や顔の動きに違和感 施術後数日から1週間以内 1か月程度
痛み 注射部位に軽度の痛みや不快感 施術直後から数日以内 数日~1週間

ダウンタイムの副作用による症状は施術直後すぐに現れ、その症状は当日をピークに翌日からだんだんと治まっていきます。通常は2~3日で治まり、長くても1週間程度で落ち着きます。

エラボトックスの施術後のダウンタイムの経過例を紹介|エラボトックスのダウンタイムは比較的軽いは本当かを検証

エラボトックスの一般的な経過例は以下にまとめました。

【施術当日】 ・注入部位が腫れる(輪郭が四角く見えるほど腫れる場合がある)
・一部の人は術後も注入部位に痛みを感じる
【施術翌日~3日目】 ・前日の腫れは引き始めるが、触ると違和感がある
・痛みは治まる
・内出血が見られる(一部の人は内出血している患部周辺に痛みを感じる場合がある)
・奥歯に力が入らない感じがする
【施術から1週間後】 ・違和感も少しずつ軽減し、顔の動きが自然に戻り始める
【施術から10日】 ・ほとんどの副作用が落ち着き、エラ周辺の筋肉もだんだんとリラックスする

施術部位の腫れは術後すぐに現れますが、翌日からは徐々に引いていきます。腫れの症状と同時進行で奥歯に力が入らない、エラ部分が重たく感じる、内出血が見られるなどがあります。

症状の度合いは個人の感じ方やその時の体調によりますが、通常これらの症状はダウンタイムの経過とともに軽減し、自然と消えていきます。

エラボトのダウンタイムは施術直後の腫れから始まることが多そう。でも、翌日には引き始めるのが一般的みたい。施術当日は、人と会う約束は入れない方がベターね。

エラボトックスのダウンタイムで起こる腫れや痛みなどについて|症状別に正しい対処方法を解説

エラボトックスのダウンタイムに現れる症状は、時間の経過とともに自然と治まっていきます。しかし、腫れや痛み、違和感などがある場合は適切に対処して、ダウンタイムを快適に過ごしましょう。ダウンタイムに起こる症状別に適切な対処方法を紹介します。

【ダウンタイムの症状①】腫れ

腫れが見られる場合は、清潔なタオルなどで保冷剤を包み、患部に優しく当てて安静に過ごしましょう。むやみに触らないことも大切です。

【ダウンタイムの症状②】痛み

ダウンタイムの痛みについては軽度です。エラボトックスの痛みについては注入時に感じやすく、ダウンタイム中はほとんどありません。腫れや内出血が原因で痛みを伴う場合は、患部を冷やしながら安静に過ごして下さい。

【ダウンタイムの症状③】内出血

ダウンタイムに内出血が見られるときは、患部を清潔なタオルなどで保冷剤を包んで優しく当て、安静に過ごしましょう。安静時の姿勢は、頭を心臓よりも高い位置に保つことがポイントです。

【ダウンタイムの症状④】筋力低下

ボトックス効果により咬筋が緩むため、奥歯に力が入らない、エラの辺りが重たいような違和感を覚える場合があります。このような時は食事をスープや柔らかいものにして、無理に動かそうとしないでください。

【ダウンタイムの症状⑤】左右非対称

ダウンタイムの間は一時的にエラの大きさに左右差が見られる場合があります。ボトックス効果が徐々に効いていくまで待ちましょう。ダウンタイムが過ぎても左右差が気になる場合は、再診察を受け、必要に応じてタッチアップを検討してください。

ダウンタイムはエラボトックスの効果をしっかり実感するための大事な回復期間です。ダウンタイムの症状には適切な対処をして安静に過ごしましょう。

ダウンタイムの期間には個人差がありますが、通常は3日~2週間程度で治まります。それでも症状が長引いたりひどくなったりする場合は医師に相談してください。

エラボトックスのダウンタイムを長引かせるNG行為5選!エラボトを打った後に運動したらダメ?

エラボトックスのダウンタイムでは、基本的にふだん通りの生活で問題ありません。ただし、血行促進につながる行為だけは控えるべきです。ダウンタイムに血行が良くなる行為をすると、内出血を長引かせたり効果の期間を短縮してまったりする場合があるからです。

ダウンタイムの間は控えるべき5つの行為について具体的に1つずつ紹介します。

【NG行為①】長時間の入浴やサウナ

入浴は身体を芯から温め、サウナは新陳代謝を高めるため血行促進につながります。ダウンタイムの期間では、これらの行為が腫れや内出血の悪化の原因になる場合があり、逆効果です。術後1週間ほどはシャワーを浴びるだけにして、体が温もり過ぎないように気を付ける必要があります。

【NG行為②】飲酒

ボトックス注入後は、体が自然に炎症反応を起こすため、腫れが発生しやすい状態です。アルコールには血管拡張作用があるため、飲酒により血流が良くなると、腫れや内出血が悪化してダウンタイムを長期化させる可能性があります。

体が注入されたボトックスに適応し、炎症や腫れが軽減するまでの回復期間として、一般的に最低24~48時間は飲酒を控えることが推奨されています。

【NG行為③】汗をかくような激しい運動

徒歩での通勤通学や、家事をする程度は問題ありません。しかし、汗をたくさんかくような激しい運動は血行を促進させるため、腫れや内出血の悪化につながります。

また、代謝が上がるため、注入したボトックスが早く体内に吸収されてしまい、効果の持続期間が短くなってしまう可能性もあります。ダウンタイムでは、腫れなどの症状が治まるまでは安静に過ごすことが大事です。

【NG行為④】マッサージをする

ボトックス注入後にマッサージをすると、ボトックスが注入部位に定まらず分散する可能性があります。すると、効かなくてもいい筋肉にまでボトックスの影響が広り、効果が半減したり、不自然な笑顔になったりという事態を招いてしまいます。

マッサージはダウンタイム中の副作用がなくなり、効果を実感できるようになるまでは控えましょう。

【NG行為⑤】施術部位を触る

ボトックスを注入した部位が気になってつい触りたくなる気持ちは誰しもあるでしょう。しかし、極細針で注入したとしても、肌に穴が開いた状態のため、触ると雑菌が入り炎症や化膿を引き起こす原因になります。また、効かなくてもいい筋肉にまでボトックスが分散して理想の仕上がりにならない場合もあります。ダウンタイム中は触らないことを心掛けてください。

基本的にエラボトのダウンタイム中は、身体が温まって血行が良くなる行為はNGってことね。

エラボトックスのダウンタイムを短くするための3つの方法をご紹介!徹底的に実践してダウンタイムを順調に短期間で済ませる!

エラボトックスを検討する人はダウンタイムを順調に過ごしたい、できるだけ短くしたい、とダウンタイムを重要視されているのではないでしょうか?

比較的リスクが少なく、期間が短いエラボトックスのダウンタイムを、順調にさらに短くするための方法が3つあるので紹介します。

【ダウンタイムを短くする方法①】洗顔はソフトタッチを心掛ける 

手のひらで肌をこすらないように優しく洗顔することを心掛けましょう。肌の保湿は大切ですが、洗顔による摩擦で肌に負担をかけることは極力抑えましょう。

【ダウンタイムを短くする方法②】メイクはいつもより薄くする

ボトックス注入後は肌が敏感になっているため、ふだんよりも薄いメイクを心掛けるようにしましょう。肌への負担をできるだけ減らすことがダウンタイムの短縮につながります。

【ダウンタイムを短くする方法③】寝る時の姿勢に気を付ける

眠っているときは、無意識に注入部位が枕に当たって圧迫する可能性があります。就寝時は寝る時の姿勢に気を付けましょう。内出血の予防には、頭を高い位置にキープすることが効果的です。また、ダウンタイムの間は肌が敏感になっているため、寝具は清潔なものを使ってください。

エラボトのダウンタイムでは、肌が敏感になっていることを覚えておこう!だから、基本的にソフトタッチで清潔を保つことを心掛けて!

エラボトックスのダウンタイムを短くするには信頼できるクリニックを選ぶの一択しかない!クリニック選びで大事な3つのポイントをご紹介

エラボトックスのダウンタイムを短期間で順調に過ごすには、何でも相談できるクリニックで自分に適した施術を受けることです。

信頼できるクリニックの選び方について、ポイントを3つ紹介します。エラボトックスを受けるクリニックを決める際の参考にしてください。

【クリニック選びのポイント①】タッチアップが無料のクリニックを選ぶ

ダウンタイムに起こる副作用は、注入したボトックスの効きすぎが原因です。1度目に多めの量を注入し、結果的に効きすぎてしまったという事態を避けるには、初めの注入量は少なめにすることです。

注入後に再診察を受け、必要な場合は無料でタッチアップ(追加注入)が受けられるか確認しましょう。

【クリニック選びのポイント②】十分な知識と技術を持つ医師が在籍しているクリニックを選ぶ

ボトックス注入は、医師の医学的知識と技術力が術後の結果に大きく影響します。検討しているクリニックの在籍医の経歴や実績、所有資格などを確認しましょう。さらにクリニックでの症例実績数や症例写真も参考にするべきです。

【クリニック選びのポイント③】事前のカウンセリングが丁寧なクリニックを選ぶ

エラボトックスは注射だけの簡単な施術でリスクが少ないとされていますが、心配がゼロではありません。事前のカウンセリングが丁寧で、質問に全て答えてくれるか、施術内容や流れ、リスクについてきちんと説明をするクリニックを選びましょう。

【大手12院から厳選】エラボトックスのクリニック5選を大発表!エラボトックスならココ

【大手12院から厳選】エラボトックスのクリニック5選を大発表!エラボトックスならココ

今回、Medimee編集部ではエラボトックスで高い効果を得られると話題のクリニック12院を厳選し、その中からさらに「店舗数」「値段」をもとにオススメのクリニックを5選ピックアップしました!

エラボトックスのダウンタイムの症状や期間について|施術後に注意したい行為やダウンタイムを短期間にするための過ごし方を解説

調査の結果、編集部によって選ばれたエラボトックスのおすすめクリニックBEST5を大発表します!

総合点 4.9点/5点4.8点/5点4.6点/5点4.5点/5点4.3点/5点
院数 39院112院14522院12院
開業年数 開業1988年
36年目)
開業2014年
(10年目)
開業2000年
(24年目)
開業2019年
(6年目)
開業1999年
25年目)
特徴 開院34周年の大手美容外科。痛みに配慮した専用の極細針を使用全国に112院展開する美容クリニック全国に145院展開する大手美容クリニック。ボトックス治療の症例実績は64万件以上リーズナブルでハイクオリティな施術が人気料金設定は他の大手より高めだが、その分技術が高いクリニック
アラガン社
エラ両側
18,800円

エラ両側(40単位)
18,800円

エラ(25単位)
14,300円
韓国製
エラ両側
8,320円

エラ両側
2,940円

エラ両側(40単位)
8,800円

エラ(25単位)
8,800円

エラ1回
55,000円
麻酔 無料無料無料無料無料
キャンペーン 初回限定
3240円
エラ(両側)
大手だからできる低価格でのボトックス痛みが少ない
ナノニードル(極細針)が無料
モニターキャンペーンあり
おすすめの人 高品質な施術をリーズナブルに受けたい人低価格でボトックスを受けたい人大手クリニックで経験豊富な医師の施術を受けたい人ボトックス注入の症例実績が豊富なドクターに施術してもらいたい人値段より技術の高さでクリニック選びしている人
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※公式サイトからの仮予約確定後に、予約確定の連絡(電話、メール、LINE)をもって予約確定となります。予約後にクリニックからの連絡をお待ちください。

※予約後の無断キャンセルはクリニックへの迷惑となりますのでお控えください。無断キャンセルの場合にはキャンセル料が発生する場合がございます。

エラボトックスのダウンタイムの症状を軽く・短くするにはクリニック選びが大切!無料カウンセリングで自分にぴったりのクリニックを見つけよう!

エラボトックスのダウンタイムを短く、順調に過ごすためには、まず自分にぴったりのクリニック選びが大切です。自分に合いそうなクリニックが見つかれば、ぜひカウンセリングを受けてみましょう。

エラの張りを抑えて小顔効果が期待できるエラボトックスは、適切な過ごし方でダウンタイムを短縮することができます。本記事で紹介したおすすめクリニックをぜひ参考にしてください。

美容クリニック検索