目尻のシワを改善するボトックスの効果を解説|効果の持続期間や気になるデメリットについても

記事の監修者

看護師|雪さん

美容看護師歴2年。美容クリニックで勤務中。実際に、患者への美容施術やカウンセリングを行っている。患者の肌質によってレーザーのパワーを細かく調節すること、施術間隔のペースの提案、施術の組み合わせ方のアドバイスが得意。

「笑ったときにできる目尻のシワが消えにくくなった」「自分の写真を見てびっくり!目尻のシワがこんなに目立っていたなんて……」など、年齢を重ねると気になるのが目尻のシワです。目の周りは眼精疲労や乾燥、紫外線ダメージを受けやすく、丁寧なスキンケアをしていてもシワが目立ちやすい部分です。そんな目尻のシワ改善効果を期待できる施術がボトックスです

目尻のシワ改善が期待できる3つのボトックス効果を紹介!続けるとシワ予防にもつながる

目尻のシワ改善が期待できる3つのボトックス効果を紹介!続けるとシワ予防にもつながる

笑ったときにできる目尻のシワは、どんなに丁寧なスキンケアをしていても加齢とともに消えにくくなります。長時間のデスクワークによる眼精疲労や、年齢肌による肌の弾力性が減っていくためです。目尻ボトックスは、筋肉の緊張をほぐす作用があるため、筋肉の緊張が原因の目尻のシワ改善に効果的です。目尻のシワ改善につながるボトックスの3つの効果について紹介します

【効果①】笑ったときにできる目尻のシワを目立たなくする
目尻にシワを作る表情筋の働きを抑えるため、目尻のシワが目立ちにくくなります

【効果②】目尻ボトックスを続けることでシワ予防につながる
ボトックスの効果で目尻にシワが寄りにくくなるため、シワの予防につながります

【効果③】目尻ボトックスはたるみ改善にも一定の効果が期待できる
ボトックス注射により特定の筋肉の動きを制限することで、周辺の皮ふが自然と引き上げられる効果が期待できるためです。

目尻のシワにボトックスが有効な理由を解説!目尻のシワ原因の1つ眼輪筋の働きを抑制する仕組みについて

目尻のシワにボトックスが有効な理由を解説!目尻のシワ原因の1つ眼輪筋の働きを抑制する仕組みについて

目尻にシワができる原因の1つは眼精疲労です。長時間のパソコンやスマートフォンの利用で、目の周りの筋肉が過度な緊張状態になります。それでも目を細めて見ようとするなどして目を酷使するため、目尻に力が入ってシワが寄ります。そんな緊張状態の筋肉を緩めるのがボトックスです。ボトックスの効果で目の周りの筋肉の動きが抑制されるため、シワが寄りにくくなり、目尻のシワの改善につながります

目尻のシワ改善にボトックスで効果がある人とない人とは?シワの原因によってはボトックス以外の施術を

目尻のシワ改善にボトックスで効果がある人とない人とは?シワの原因によってはボトックス以外の施術を

目尻のシワ改善にボトックス注射は効果的ですが、効果を実感できる人とできない人がいます。目尻ボトックス効果がある人とない人の特徴についてそれぞれ解説します。自分自身の目尻のシワの原因が目尻ボトックスで改善しそうか、ボトックス以外の施術の方が適しているかの判断の参考にしてください。

ボトックスの効果がある人

目尻ボトックスは、目の周りの筋肉の緊張を緩めることでシワの改善を促します。その効果が期待できる人の特徴は以下の2つです。

表情を作るときに動く筋肉が原因で目尻にシワができる
・比較的浅いシワで、肌に弾力がある

ボトックスの効果を実感できる人は、目の周りの筋肉の緊張が原因だからですね。ボトックス効果で筋肉の動きに抑制がかかれば、表情を作ったときにシワが寄りにくくなり、結果的にシワ予防につながります

ボトックスの効果がない人

目尻のシワの原因が、表情筋の動き以外にもある人には、ボトックスだけでは効果を実感しにくいです。目尻ボトックスの効果がない人の特徴は以下の2つです

年齢による肌のたるみや深い「静止シワ」がある
・表情ジワではなく、皮ふの状態に原因がある

目尻にシワができる原因には、眼精疲労による目の周りの筋肉の緊張以外に、加齢による肌のたるみや乾燥などでできてしまったシワがあります。無表情のときでも目立つシワは、年齢肌によるものです。目尻のシワの原因が年齢肌によるうるおい不足であれば、ヒアルロン酸注入で肌のハリを補うことも検討するとよいでしょう。ボトックス以外のアプローチの仕方で、気になる目尻のシワ改善を目指せます。

目尻ボトックスの効果はいつから?持続期間と定期メンテナンスの間隔について解説

目尻ボトックスの効果はいつから?持続期間と定期メンテナンスの間隔について解説

目尻ボトックスをしても、施術したその日に効果を感じられるわけではありません。ボトックスには即効性がなく、効果を実感し始めるのは術後2~3日からです。さらに、目尻ボトックスの効果は一時的で、永続性がありません。効果を持続させるためには、定期的な再施術が必要です目尻ボトックス持続期間や定期メンテナンスの間隔について解説します

目尻ボトックスの持続期間

目尻ボトックス持続期間は、1回の施術で約3~6か月間です

日数 効果
施術直後 ボトックス効果の実感はない。
術後2~3日 大きな変化は感じないが、筋肉の力が少し弱まるのを感じる人もいる。目尻に少し違和感が出る場合があるが、日常生活に支障はない。
術後4~6日 筋肉の動きが徐々に抑えられ、笑ったときの目尻のシワが少し浅くなるのを感じられる。目の周りの筋肉の動きに違和感を少し覚える人もいるが、通常痛みなどの副作用はない。
術後1週間 シワの改善が明らかになり、目尻のシワが目立たなくなる。効果を実感し始める時期で、多くの人が「効いている」と感じる。
術後2週間 効果が最大限に出る時期とされていて、笑ったときの目尻のシワが目立たなくなる。自然な表情をキープしながらも、シワが軽減された状態になる
術後3~4週間 効果が安定し、シワの軽減がキープされる。周囲に若々しい印象を与えられる

効果には個人差がありますが、多くの場合、1~2週間経過後は、効果を実感しています

目尻ボトックスの定期メンテナンスの間隔

目尻ボトックス効果を持続させるには定期的な再施術が必要です。目安としては、前回の施術から3か月が経ってからです。ボトックスの再施術については、次回の施術までに3か月間は空けるように言われます。短期間に何度も注入すると、ボトックス製剤の主成分であるボツリヌストキシンに身体が耐性を持ち、効きにくくなるためです。

目尻ボトックスの効果を実感するために押さえておきたいポイントを紹介!デメリットや目が小さくなるなどの失敗を回避できる

目尻ボトックスの効果を実感するために押さえておきたいポイントを紹介!デメリットや目が小さくなるなどの失敗を回避できる

目尻ボトックスの効果を最大限に実感し、デメリットやリスクを最小限に抑えるには、施術前と後に気を付けるべきポイントが2つあります

効果を最大限に実感したい時期に合わせて効果期間を把握すること

ボトックスの性質上すぐに効果は現れず、じわじわと効果を感じ始めるのは術後1週間が過ぎた頃からです。イベントなどに合わせてシワ改善の効果を実感したいと考えている場合は、目尻ボトックスを受ける時期がポイントです。目尻ボトックスには、比較的少ないとはいえ副作用が出る場合があります。術後すぐは内出血や腫れの症状が見られることが多いです。効果が最大限に発揮される時期から逆算して目尻ボトックスを受けるようにしましょう。

失敗や不自然な仕上がり回避のために技術力の高い医師の施術を受けること

目尻ボトックスは、目尻にできるシワの改善に効果的です。しかし、その目尻のシワの原因が、筋肉の過度な緊張によるものでなければ、ボトックス注射をしても効果を実感できませんボトックスは筋肉の働きを緩める作用があります。シワの原因が筋肉でなければ、施術後、不自然な表情になったり目が小さく見えてしまったりします目尻ボトックスを検討する際は、目尻のシワの原因が筋肉によるものかを医師に診てもらいましょう。目尻ボトックスには、医師の技術力が結果を左右します。事前に在籍医師の経歴や保有資格、症例写真などを確認し、カウンセリングで施術内容について話しましょう。

目尻ボトックスの効果を下げてしまう5つのNG行為について詳細解説

目尻ボトックスの効果を下げてしまう5つのNG行為について詳細解説

目尻ボトックスをせっかく受けたのに、術後のNG行為で効果を半減させてしまったり、思わぬリスクを招いてしまったりすることがあります。術後にやってはいけないNG行為5つを取り上げ、その理由をそれぞれ解説します

【NG行為①】激しい運動をする
ボトックスを目尻に注入した後の激しい運動は避けてください。汗をたくさんかく運動は血行を促進させるため、注入部位にも影響し、腫れや内出血を悪化させることがあるためです。ボトックスには拡散性があるため、筋肉を動かすことで意図しないところにまでボトックスが広がってしまうこともあります。

【NG行為②】長時間の入浴やサウナに入る
目尻ボトックスの後に身体を温める行為はNGです。身体が温まると血行が促進されるため、副作用の腫れや内出血が悪化する場合があります。さらに、注入したボトックスを筋肉が早く吸収してしまい、効果が半減する可能性もあるからです。ボトックスは拡散性が高いため、意図しない筋肉にまで広がり、「目が重たい」「二重が一重になった」など不自然な仕上がりの原因にもなります

【NG行為③】飲酒をする
飲酒は血行を促進する効果があるため、副作用の腫れや内出血の悪化を招く場合があります。一般的に、目尻ボトックスの後は飲酒を最低24時間、クリニックによって48時間控えるように指導しています。

【NG行為④】うつぶせ寝をする
施術後、ボトックスは注入部位に留まって作用を開始しますが、完全に定着するまでに4~6時間かかります術後うつぶせ寝をすると顔に圧力がかかるため、ボトックスが意図しない筋肉に移動したり広がったりする場合があります。すると、抑制の不要な筋肉の動きを制限してしまったり、効果が薄まってしまったりします。表情が乏しくなる、目が小さく見えるなどの結果には、うつぶせ寝が原因の場合もあります。術後は状態が安定するまで仰向けで寝るようにし、顔に圧力がかからないよう枕などで高い位置にキープするなどの工夫をしましょう。

【NG行為⑤】施術部位を触る
目尻ボトックスした部位は、感染予防とボトックス拡散予防のため、不用意に触らないことです。施術部位はデリケートな状態になっているため、不用意に触ると感染の危険があります。清潔に保つことを心掛け、触らないようにしましょう。ボトックスの性質上、揉んだり触ったりすることで周りの筋肉にまで広がってしまう場合があります。ボトックスが不要な筋肉に広がってしまうと、効果の半減や意図しないリスクを招くことがあります。

目尻ボトックスで効果的なシワ改善が期待できるクリニックを紹介!

目尻ボトックスで効果的なシワ改善が期待できるクリニックを紹介!

今回、Medimee編集部では目尻ボトックスで高い効果を得られると話題のクリニック12院を厳選し、その中からさらに「店舗数」「値段」をもとにオススメのクリニックを5選ピックアップしました!

【最新版】シワ取りボトックスのおすすめクリニック3選を大発表!おでこや眉間のシワを消したいならどこ?

調査の結果、編集部によって選ばれた目尻ボトックスのおすすめクリニックBEST5を大発表します!

総合点 4.9点/5点4.7点/5点4.5点/5点4.3点/5点4.2点/5点
店舗数 39院112院129院22院10院
店舗の特徴 グループ創業36年
累計症例数が1,300万件以上ある超大手美容クリニック
信頼と実績で満足度94.5%を誇る大手美容クリニック紹介リピーター率90%で人気度が高い大手美容クリニックリーズナブルでハイクオリティな施術が人気のクリニック丁寧なカウンセリングで患者に寄り添う美の総合クリニック
開業年数 1988年
(36年目)
2014年
(10年目)
2000年
(24年目)
2019年
(5年目)
1993年
(31年目)
アラガン社製 アラガン社ボツリヌス注射
(一部位)
8,530円
アラガン
(一部位)
8,000円
ボトックス
(一部位)
8,360円
ボトックスビスタ
(額/眉間1回)
30,800円
韓国製 ボツリヌス・トキシン注入
(一部位)
3,350円
ボツリヌストキン
(一部位)
3,500円
ボツリヌストキン
(一部位)
3,500円
ボツリヌストキン
(一部位)
5,500円
こんな人におすすめ 短時間かつ費用を抑えて施術をしてもらいたい人一ヶ所からお手軽にボトックスを試してみたい人。シワを取りながら肌の若返りをしたい人リーズナブルな価格で施術を受けたい人高品質な美容医療を適正価格で受けたい人
キャンペーン ボツリヌス・トキシン
BMC会員価格
3,020円
Webクーポン配布中
初回無料
モニターキャンペーンあり
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※公式サイトからの仮予約確定後に、予約確定の連絡(電話、メール、LINE)をもって予約確定となります。予約後にクリニックからの連絡をお待ちください。

※予約後の無断キャンセルはクリニックへの迷惑となりますのでお控えください。無断キャンセルの場合にはキャンセル料が発生する場合がございます。

目尻ボトックスを検討している人が気になる質問|目が大きくなる?目尻ボトックスの値段は?などまとめて回答

目尻ボトックスを検討している人が気になる質問|目が大きくなる?目尻ボトックスの値段は?などまとめて回答

目尻ボトックスすると目が大きくなるって本当?

目尻ボトックスをすると目が大きく見えることはありますが、実際に目が大きくなるわけではありません。今まで筋肉の緊張で下がり気味だった目尻が、ボトックスの効果で軽く引き上げられるため大きくなったように見えます。ボトックスにより目尻のシワが改善され、目の周りがすっきりすることで、目が大きい印象を受けやすくなります。

目尻ボトックスの値段はどれくらい?

目尻ボトックスの値段は、使用するボトックスの種類によって価格が異なります。また、目尻ボトックスの施術は自由診療に当たるため、設定料金もクリニックによってさまざまです。低価格のボトックスの場合は、約3,000円から施術が受けられます。厚生労働省が唯一認可している米国アラガン社製のボトックスの場合は、15,000~30,000円が相場です。

目尻ボトックスのデメリットは?

目尻ボトックスのデメリットとメリットを表にしました。

目尻ボトックスのデメリット 目尻ボトックスのメリット
医師の技術力によって差が出る シワの改善が期待できる
すべてのシワに万能ではない 若々しい印象になって自己肯定感が上がる
内出血や腫れなどの副作用がある 徐々に効果が出始めるので、周囲にバレにくい
効果は限定的である 短時間で済む手軽な施術

目尻ボトックスのデメリットは、事前のカウンセリングやダウンタイムの過ごし方次第で極力抑えることが可能です

ボトックスで目がたるむのはなぜ?

ボトックスの効き過ぎが挙げられます。注入量が多すぎたり注入した場所が眉に近すぎたりすると、まぶたを開けるための筋肉にも影響を及ぼし、まぶたが下がることがあります。まぶたを開けるのにおでこの筋肉を使っていた人やまぶたのたるみが元々強かった人が、目尻ボトックス後になりやすい症状です。また、眼瞼下垂という状態も関係します。眼瞼下垂は、何らかの理由でまぶたを開ける筋肉などに異常が生じている状態です。この状態の人はボトックス後、さらにまぶたが下がることがあります。加齢によって筋力が低下している場合、このリスクは高くなります。

ボトックスがダメな理由とは?

ボトックスがダメな理由については3つあります。1つ目は、ボトックスの効果が一時的である点です。効果を持続させるには、定期的な再施術が必要となり、その度に経済的な負担がかかることがネックとされます

2つ目は、副作用があることです。一般的な副作用は、腫れや内出血などで、個人差はありますが、1週間ほどで治ります。ボトックスのアレルギー反応がある場合は、頭痛や倦怠感などが報告されています。さらに、注入量が多すぎた場合は、表情が乏しくなったり眉が吊り上がった表情になったりするリスクがあります。

3つ目は、妊婦や授乳中の女性に対する影響についてです。動物実験では胎児に悪影響を及ぼす可能性が示唆されているため、妊娠中に使用することは推奨されていません。また、目尻ボトックス後1~3か月間は避妊を推奨されています。体内に取り込まれたボトックスの影響が、胎児にどのような影響を与えるかのデータが不足しているためです。

4つ目は、安全性と効果を過信して、自己注射してしまう人が増えて注射後のトラブルが報告されていることです。また、美容施術としてのボトックスは、偏った美を助長する原因にもなっています。ボトックスは誰にでも適した施術ではないため、事前に医師と十分に相談をして自分の健康状態とリスクを理解したうえで行うことが大切です

目尻のシワ改善にボトックスは効果がある!まずはクリニックでボトックスが自分に合っているか相談してみよう

目尻のシワ改善にボトックスは効果がある!まずはクリニックでボトックスが自分に合っているか相談してみよう

目尻ボトックスは即効性がない代わりにじわじわと効果が出てくるため、自然な変化で目尻のシワを薄くします。周りから「何かした?」と言われることを心配することなく、若々しい印象になれる施術です。目尻のシワの原因を解消することで今あるシワが目立たなくなり、予防にもつながる目尻ボトックスについて、まずはクリニックでカウンセリングを受けてみましょう

美容クリニック検索