トラネキサム酸のイオン導入はどのような効果があるの?肝斑などの肌悩みに効く理由や仕組みを徹底解説
しみや肝斑の改善にはトラネキサム酸の美肌効果が期待できることは、美容に関心の高い人なら周知の事実でしょう。では、イオン導入という方法がさらに効果を高めることについてはいかがでしょうか?
イオン導入の仕組みは、微弱な電流を肌に流して、美容成分を肌の奥深くまで浸透させる施術です。実は、肌は何層にも重なって構成されているため、トラネキサム酸を含んだ化粧水を肌表面に塗布しても深部にまでは届いていません。そこでイオン導入によりマイナスイオンを帯電させて、トラネキサム酸を浸透しやすくします。イオン導入による美容成分の浸透率は、肌表面に塗布する方法よりも格段に向上するといわれています。
ふだんのスキンケアだけでは改善が難しい肝斑も改善に導く、トラネキサム酸のイオン導入効果について解説します。
トラネキサム酸のイオン導入は肝斑などに効果あり!トラネキサム酸イオン導入の効果5選
肝斑の改善効果が高いことで有名なトラネキサム酸は、肝斑を薄くする作用以外にも期待できる効果がたくさんあります。トラネキサム酸をイオン導入することで、肌の深層部へとその成分を浸透させ、肝斑以外の肌悩みも同時に改善が見込めます。イオン導入で期待できるトラネキサム酸の効果について5つ紹介します。
【トラネキサム酸のイオン導入効果①】肝斑
年齢肌に見られる肝斑を薄くするにはトラネキサム酸の作用が有名です。トラネキサム酸には、肝斑の原因となるメラニン生成を抑制する効果があるためです。 とくに、紫外線による色素沈着を防ぐ働きが強いため、肝斑の予防と改善に高い効果を発揮します。トラネキサム酸をイオン導入で深層部まで浸透させることで、より効果的に肝斑にアプローチすることができます。
【トラネキサム酸のイオン導入効果②】しみ・そばかす、くすみ
トラネキサム酸のメラニン生成を抑制する効果によって、しみやそばかすの改善を期待できます。また、トラネキサム酸には血行を促進させる作用もあるため、くすみの改善にも効果的です。トラネキサム酸のイオン導入を継続的に行うことで肌のトーンアップにつながります。
【トラネキサム酸のイオン導入効果③】しわ
トラネキサム酸には抗炎症作用があります。肌の炎症を抑えることでコラーゲンの分解を防ぎ、しわの予防と改善に効果を発揮します。また、トラネキサム酸には保湿効果もあるため、乾燥による小じわの改善にも役立ちます。
【トラネキサム酸のイオン導入効果④】赤み
トラネキサム酸は、もともと医療現場では止血剤として使用されていました。血管を収縮させる作用と炎症を抑える効果により、美容医療では肌にできた赤みの軽減に応用されています。
【トラネキサム酸のイオン導入効果⑤】にきび跡・毛穴の引き締め
トラネキサム酸の抗炎症作用は、にきびの炎症を抑え、跡を残りにくくします。また、にきびの炎症により広がってしまった毛穴を引き締める効果も期待できます。
![](/img/advice-icon-2.png)
トラネキサム酸のイオン導入に関する口コミまとめ!イオン導入は自宅でもできる?自宅とクリニックの違いを解説
イオン導入は市販のイオン導入器を使って自宅でも施術が可能です。では、自宅でするセルフイオン導入とクリニックで受けるイオン導入にはどんな違いがあるのでしょうか?自宅とクリニックのメリットとデメリットを紹介しながら解説します。
イオン導入をクリニックで受けるメリット【3選】
クリニックでトラネキサム酸のイオン導入を経験した人の感想には以下のようなものがあります。3つピックアップしました。
肌の赤み、だいぶ改善した!!????????
— 宝生麗子 歯列矯正中40代主婦 (@ReikoHousyou) November 13, 2024
やった事は、クリニックでイオン導入(ビタミンC)1回、その後、トラネキサム酸とビタミンCが入ってる肌美精使ったり、日焼け止めをキュレルにして、保湿はいつも以上にしっかり
1年以上悩んでたの、何だったんだろ#肌美精#赤ら顔#敏感肌#40代女性 pic.twitter.com/9jo8WEnOnB
強い痛みはなく、少しピリピリする程度でした。施術後2~3日で肌の調子が良くなり、透明感が増したように感じます。ダウンタイムもほとんどなく、日常生活に支障が出ませんでした。
受付後すぐに呼ばれ、肌の状態や施術内容を分かりやすく説明していただきました。 フォトフラッシュはパチンパチンとレザー独特の軽い痛みヒリヒリ感がありますが、その後痛みがなくなるまで冷やしてもらいました。イオン導入で肌に浸透している感じがしました。 施術して一週間たちますが、黒く反応がしている部分があるが、くすみが少しなくなった様な気がします。これからも続けてみたいと思います。
クリニックでイオン導入の施術を受けるメリットをまとめると、以下のように美容医療を受けられることが最大の魅力です。
・イオン導入機器、使用する美容成分のどちらも医療用で高い効果が期待できる
・クリニックなら使用する美容成分を豊富な種類から選択でき併用もできる
イオン導入をクリニックで受けるデメリット
クリニックのイオン導入でデメリットを感じる人の口コミには以下のような意見がありました。
美容クリニックは昨日は顔脱毛したよー!
— ???????????????? (@r_m_6_u) January 12, 2024
一応有名なとこと個人経営のとこを使い分けてて、脱毛も部位によってクリニック変えてる????
有名なとこは金額安いんだけど、その分待ち時間が長かったりとかデメリットもあるから色々調べて契約してるよ!
過去にはピーリングとかイオン導入とかもやったよ????????
以前某クリニックのイオン導入を受けたのですが顔いっぱいに美容成分を思い切り塗りたくってくれて、これは効果あるだろうなと思いましたが、結局こういうのも毎日受ければ効果あるでしょうけど一回1万数千円しますし、毎日受けるのは無理だと悟りました。外部施術の限界です。
— ウィル (@cwrcwrc) September 12, 2021
口コミからわかったイオン導入をクリニックで受けるデメリットは以下の通りです。
・大手美容クリニックは安く受けられる代わりに待ち時間が長い場合がある
・高い効果を期待はできるが、料金が高く継続するのが難しい
上記のように、施術までの時間やコストパフォーマンスに言及する意見が見受けられました。
イオン導入を自宅で行うメリット
イオン導入器を購入して使っている人の口コミに以下のような感想がありました。
トラネキサム酸をイオン導入したくて購入しました。美顔器初購入です。ローションパックをして、フェイスパッドを当てて、電源を入れて30秒ほどでイオン導入できるので、とても簡単です。簡単なので週に1~3回ほど続けられています。セットでついてきたアミノシーローションにトラネキサム酸パウダーを入れて初めて導入した時は、くすみ抜けと毛穴の目立たなさに驚きました。これからも続けていきたいです。
自宅でする場合は、プライベートな空間で時間などを気にせず、気軽にできることが大きなメリットだと言えます。
イオン導入を自宅で行うデメリット
自宅でイオン導入器を使ってセルフケアした人の口コミで多く見かけたのは以下のような意見です。
評判がいいので買いましたがイマイチ会社の使い方に対する姿勢に疑問を持ちました。 理由は毎日使う。朝晩毎日使われいる方がいる。クリニックではどんな使い方をしているのでしょうか?お高いですよね。売らんが為に15秒なのでしょうか?それから問題はマスクがフィットしない、たった15秒なのにすごくストレスが有り二回かけてる方が多いと思います。結局、使わなくてなってしまいました。めんどくさいけどダーマペン が一番効果ありました。0、5mmで月に1.2回。同レベルの美容液ですが。高いのはしょうがないけどーーー。イオン導入の美容液の種類は相当限られます。
市販のイオン導入器でセルフケアは可能ですが、クリニックで受ける場合とは以下の2点で差を感じます。
・市販のイオン導入器は毎日使用することを推奨されているため、面倒に感じやすい
・自前で使用する化粧水を用意するため、美容成分によっては効果を感じにくい
自宅でケアができる気軽さがある一方、機械も美容成分もクリニック仕様とは劣る点はデメリットといえます。
![](/img/advice-icon-2.png)
トラネキサム酸のイオン導入効果をしっかり実感!ていねいなカウンセリングで肌悩みに対応してくれるクリニック3選を発表
![トラネキサム酸のイオン導入効果をしっかり実感!ていねいなカウンセリングで肌悩みに対応してくれるクリニック3選を発表](/_ipx/_/https://medimee.com/storage/note_images/10352/column_20230408120930.jpg)
今回、Medimee編集部ではイオン導入で高い効果を得られると話題のクリニック12院を厳選し、その中からさらに「店舗数」と「値段」をもとにオススメのクリニックを3選ピックアップしました!
![【2023年最新版】イオン導入でおすすめの美容クリニック3選を大発表!](/_ipx/w_700,f_webp/https://medimee.com/storage/note_images/10352/column_20241017123243.jpg)
調査の結果、編集部によって選ばれたイオン導入のおすすめクリニックBEST3を大発表します!
![]() 品川美容外科 | ![]() SBC湘南美容クリニック | ||
総合点 | 品川美容外科 4.9点/5点 | 品川スキン クリニック 4.7点/5点 | 湘南美容 クリニック 4.5点/5点 |
店舗数・店舗の場所 | 39院 仙台、新宿、 札幌など | 39院 品川、渋谷、 横浜など | 日本・海外132院(128拠点) 銀座、仙台、 名古屋など |
店舗の特徴 | 1,300万件の症例実績あり!経験豊富な医師が多数在籍しているクリニック | 無料メール相談に対応して来院前に疑問点を解消してくれるクリニック | エレクトロポレーションの症例件数540,096件!一人ひとりの肌に適切な治療を提案してくれるクリニック |
施術メニュー | パール美肌 | パール美肌 | エレクトロ ポレーション (イオン導入) |
施術の特徴 | 針を使わない美肌トリートメント治療で、皮膚にある3つの孔から美容液を導入していく | 肌の奥深くまで肌悩みに合わせた美容成分を浸透させ、肌のトータルケアにつながる | 微弱な電流を用いて、肌質・肌悩みに合わせた薬剤を肌の奥深くまで浸透させる |
使用機器・薬剤 | エレクトロポレーションを利用したテクノロジー機器・インフュージョンを使用 悩みに合わせて6種類の薬剤との組み合わせも可能 | エレクトロポレーションを利用したテクノロジー機器・インフュージョンを使用 悩みに合わせて6種類の薬剤との組み合わせも可能 | ベビースキン SBCグロス ファクター ビタミンC 誘導体 トラネキサム酸 (トランサミン) |
施術時間 | 約15分 ※背中は 約20分 | 約15分 ※背中は 約20分 | 10~15分程度 |
値段(税込) | (美白・肝斑) 顔全体初回: 2,140円 2回目以降: 6,390円 顔全体追加 1種類: 3,200円 背中1回: 12,790円 | (エイジングケア/小顔・引き締め/ニキビ・ニキビ跡・赤み改善/乾燥肌・小ジワ/毛穴) 顔全体1回: 6,390円 顔全体追加 1種類: 3,200円 (ニキビ・ニキビ跡・赤み改善) 背中1回: 12,790円 | ベビースキン 顔1回: 9,980円~ トラネキサム酸(小): 5,900円~ (大): 8,140円~ ビタミンC誘導体1回(小): 5,700円~ (大): 8,040円~ SBCグロス ファクター1回(小): 9,980円~ (大): 15,580円~ |
こんな人におすすめ | 様々な薬剤と組み合わせた治療を受けたい人 | 痛み・ダウンタイムが少ないメニューで肌質改善をしたい人 | 肌のあらゆる悩みにアプローチしてくれるイオン導入をお探しの人 |
サービス | 無料 カウンセリング 公式サイトから 今すぐ予約 | 無料 カウンセリング 公式サイトから 今すぐ予約 | 無料 カウンセリング 公式サイトから 今すぐ予約 |
公式サイト |
※公式サイトからの仮予約確定後に、予約確定の連絡(電話、メール、LINE)をもって予約確定となります。予約後にクリニックからの連絡をお待ちください。
※予約後の無断キャンセルはクリニックへの迷惑となりますのでお控えください。無断キャンセルの場合にはキャンセル料が発生する場合がございます。
施術1回でどれくらいもつ?トラネキサム酸イオン導入の効果の持続期間と実感し続けるための施術回数の目安
イオン導入は肌の深部へ美容成分を浸透させる効果が高いため、1回の施術で肌のハリやうるおいを実感しやすいのが特徴です。1回のイオン導入につき効果の持続期間がどれくらいかについて解説します。
1回のトラネキサム酸イオン導入で効果はどれくらいもつ?トラネキサム酸イオン導入の持続期間について解説
トラネキサム酸イオン導入の効果は、1回につきおよそ1~2週間持続するのが一般的です。ただし、もともとの肌の状態や生活習慣が関わってくるため、一概には言えません。効果の実感には個人差も大きいです。
トラネキサム酸イオン導入|効果実感の推奨回数は5回?経験者の推奨回数は10回!
トラネキサム酸のイオン導入で効果を実感した人の多くは、継続して5回以上は施術を受けています。また、肝斑など肌悩みを抱えている人の場合は10回以上イオン導入を定期的に続けた結果、改善したことを実感しています。肝斑の改善策としてビタミンCとの併用も効果的なアプローチの仕方です。定期的なイオン導入の継続は、根本的な肌質改善につながり、効果の持続期間も長くなる傾向にあります。
![](/img/advice-icon-2.png)
は、普段のスキンケアよりもはるかに浸透率が高い方法です。自分の肌悩みの改善にぜひイオン導入を試してみてください。
トラネキサム酸のイオン導入効果がある人とない人の違いを解説|効果がない人が気をつけるべきこととは?
トラネキサム酸のイオン導入で効果を実感できる人とできない人の違いについて確認しましょう。自分の行動が効果のない方にあてはまる場合は、その点をぜひ気をつけてみてください。
トラネキサム酸のイオン導入に効果がある人の特徴
トラネキサム酸のイオン導入に効果が期待できるのは、肝斑などの肌トラブルを抱えている人と、トラネキサム酸イオン導入のケアを継続できる人です。肝斑など明らかな肌トラブルは、トラネキサム酸のイオン導入を継続的に行うことで徐々に改善されていきます。イオン導入前と後では肌の状態が良くなったことが実感しやすいです。
トラネキサム酸のイオン導入に効果がない人の特徴
トラネキサム酸イオン導入の効果が期待できないのは、継続的なケアができない人と、生活習慣が極端に乱れている人です。1回でもトラネキサム酸のイオン導入効果は実感しやすいです。しかし、1回だけでやめてしまっては肌トラブルの改善にはつながりません。トラネキサム酸のイオン導入は継続が大事です。また、トラネキサム酸イオン導入を定期的に続けたとしても、食生活や睡眠サイクルが乱れたままでは効果を実感しにくいです。イオン導入を始めることをきっかけに普段の生活習慣の見直しも同時に行いましょう。
![](/img/advice-icon-2.png)
トラネキサム酸のイオン導入効果をしっかり感じるためのポイント3選とビタミンCの相乗効果について
トラネキサム酸をイオン導入したあと、効果を実感するためにぜひ気をつけたいポイント3つと、美容の相乗効果が期待できるビタミンCの併用について紹介します。
【効果を上げるポイント①】施術後の日焼け対策
イオン導入後の肌は紫外線に敏感になっています。施術後は日焼け止めクリームを使用し、帽子や日傘で日焼け対策を万全に行いましょう。
【効果を上げるポイント②】施術の定期的な継続>
2週間に1回程度のサイクルで継続的に施術を受けましょう。イオン導入は1回でも即効性があり、肌のハリやうるおいの実感ができます。ただし、肝斑や赤みなどの肌悩みを改善するには継続的なケアが必要です。定期的に続けることで改善へと導かれます。少なくとも5回以上は続ける予定で計画を立てましょう。
【効果を上げるポイント③】保湿の徹底
肌の保湿はイオン導入後も徹底して行いましょう。イオン導入すると肌のうるおいを実感でき、つい普段のスキンケアをおろそかにしてしまいそうにもなります。しかし、毎日の保湿ケアをていねいにすることでイオン導入の効果を高めます。
【美容の相乗効果が期待できる】ビタミンCの併用について
ビタミンCを併用するときはトラネキサム酸を先に導入した後、ビタミンCを導入します。トラネキサム酸の効果は、炎症による赤みを抑えて肝斑やしみの原因になるメラニン生成の抑制作用です。ビタミンCにはメラニン色素の抑制作用と毛穴の開きや小じわの改善作用があります。さらに、肌全体にハリを与えるコラーゲン
の生成の促進作用です。ビタミンC誘導体化粧水とトラネキサム酸化粧水を別々に使用する場合、両方とも弱酸性であれば、先にトラネキサム酸化粧水をプラスでイオン導入した後、ビタミンC化粧水をマイナスでイオン導入します。トラネキサム酸の浸透率を上げるイオン導入方法は、ビタミンCとの併用で美肌への相乗効果を期待できます。
ビタミンCは、ピュアビタミンCとビタミンC誘導体の2種類あります。ピュアビタミンCは即効性がありますが、壊れやすく肌への浸透力は低いです。一方、ビタミンC誘導体は、安定性と浸透力に優れ、肌に触れると酵素の働きでビタミンCに変換されて効果を発揮する成分です。
トラネキサム酸の効果をイオン導入でしっかり実感できるクリニックで施術を受けよう!
トラネキサム酸のイオン導入による効果は、肝斑の改善にとくに有効です。化粧水を肌に塗布するスキンケアと比べてはるかに美容成分を肌の深層部へ浸透させるからです。クリニックで受けるイオン導入なら、機器も薬剤もすべて医療用のため、より高い効果を実感できます。肌の状態を診断してもらい、最適な美容成分で肝斑や肌質の改善に効果があるクリニックのイオン導入をぜひ試してみてください。
美容クリニック検索
美容クリニックの地域検索
おすすめクリニック特集記事
あなたの目的別におすすめの美容クリニックを発表【ニキビ専門】ニキビ治療のおすすめ美容皮膚科5選!ニキビ跡をなくして綺麗な肌にしたいならどこ?
1,204,087 views
【2025年最新版】ダーマペンおすすめクリニック5選を大発表!話題のダーマペン4の美肌効果とは?
1,039,787 views
【ポテンツァとは】ポテンツァはニキビ跡や毛穴に効果があるの?安いおすすめクリニック5選を徹底調査
397,640 views
【2025年版20~30代向け】ニキビ跡の赤み消しで人気の美容皮膚科おすすめ3選!美白肌を手に入れられるのはどこ?
101,347 views